2022年

1/2ページ

紅葉を愛でる山旅。西丹沢・檜洞丸

  • 2022.11.20

標高差1,000m以上。 表情豊かな登山道から 富士山と紅葉を楽しむ。 小田急線「新松田駅」からバスで約70分、西丹沢ビジターセンターからスタート。舗装路をしばらく歩き、途中から登山道に入ると景色は一変する。沢沿いのゴツゴツした道。両側の斜面には木々が生い茂り、葉の隙間から陽光が降り注ぐ。「熊出没注意」の看板からは、沢を離れて急な斜面を登っていく。 急坂を登った後はしばらく緩い登山道が続く。道は平 […]

日本で二番目に高い南アルプス・北岳へ

  • 2022.11.04

標高3,000m、 肩の小屋にテン泊。 絶景の北岳をめざす。 奈良田駐車場に車を停め、バスで約1時間。広河原登山口から登山スタート。ゲートをくぐり抜けてしばらく歩くと、めざす北岳がドーンと見えた。テンションが上がるなあ。期待と不安で、わくわくドキドキしながら歩く。 最初は樹林帯の中を気持ちよく歩くが、しだいに斜面は急になり、息があがってきた。第一ベンチまで約1時間。ひと休み。さあ、まだ始まったばか […]

南アルプス、雨霧の甲斐駒ヶ岳

  • 2022.09.04

予報を信じて決行したが、雨の登山となってしまった! 明け方までは雨が残るが、 しだいに雲は取れ晴れてくる。 天気予報を信じて、 久々の晴天登山になるはずだったが、 午前中いっぱい雨霧の山行となった。 まあ登山ではよくある話だ。 初めての甲斐駒ヶ岳は、北沢峠から登ることに。 友人が黒戸尾根から日帰り山行をしたが、 標高差2,000m、距離20kmと聞いて、 とてもじゃないけど、私には自信がなかった。 […]

東と西の双耳峰・天狗岳を周回する

  • 2022.07.28

苔と岩の森を、自然と一体になって歩く 北八ヶ岳の天狗岳は、2つの峰を持つ双耳峰だ。 今回は、唐沢鉱泉登山口から時計回りで周回するルートを選んだ。まだ歩いたことのない“天狗の奥庭”を経由して登ってみたかったからだ。 5時40分に駐車場に到着。もうすでに駐車場は満車。林道脇に駐車もビッシリ。なんとか邪魔にならない場所を見つけて車を停めた。やはり人気の山だし、土曜日なので混んでいた。 登山口からスタート […]

杣添尾根で南八ヶ岳・横岳へ

  • 2022.07.18

午後から雨になる予報なので、早出してサクッと登り下りてこようと思い、杣添(そまぞえ)尾根登山口までやってきた。今回は横岳ピストンの予定。晴れていれば赤岳まで行きたいが、無理はせずに状況判断しよう。駐車場には数台の車が停まっているが人はいない。 5時登山スタート。半袖半ズボンなので実に歩きやすく気持ちがいい。最初は別荘地の中を横断する感じの遊歩道を行く。30分ほどで広場に出た。ココが本当の登山口らし […]

雨の北アルプス・燕岳、コマクサを愛でる

  • 2022.06.28

山の天気予報では雨。しかも稜線では強い風が吹くとの最悪の予報だ。燕岳の稜線に出たときの大パノラマを楽しみにしていただけに、決行するか非常に悩んだ。中央道を走りながらも、このまま穂高温泉で湯に浸かり旨い蕎麦をいただいて帰ろうかと考えていた。 午前7時半。中房温泉登山口に着いた。音をたてて雨が降っている。レインウェアを着ても歩き出す決心がつかない。第一駐車場には車中泊をしていた登山者の車がびっしりと停 […]

梅雨明けの南八ヶ岳・赤岳

  • 2022.06.19

鎖が連続する県界尾根は、全身を使った岩登りが楽しかった! ようやく梅雨が明けた。山の天気予報で午前中は晴れときどき霧とのことだったので、思い立って赤岳山行を決断した。 当初は美濃戸から入り行者小屋経由で赤岳を目指すつもりでいたが、梅雨明けの晴天ともあって美濃戸駐車場は混む。東側の清里から登ったほうがよいと登山の大先輩からアドバイスをもらい、清里の県界尾根登山口までやってきた。西側ルートよりもハード […]

梅雨時の南八ヶ岳・権現岳

  • 2022.06.12

大雨からの決行。雲海から天にそびえる剣に感動! さて、今日の山行はどうしようか。 せっかくの日曜日なのに早朝から雨が降っていて登山という感じではない。しかし山の天気予報と睨めっこしながら、昼から雨が止むとの情報を確認すると、もうじっとしていられなくなった。 中央道を突っ走り小淵沢インターで降り、観音平駐車場までやってきた。朝の6時。ボンネットに打ちつける音がうるさいほどの雨に、なかなか外に出る決心 […]

新緑の箱根・金時山

  • 2022.06.05

森を巡り、芦ノ湖、大涌谷を眺めながら山歩き 金時山への登山口は色々あるが、 今回は乙女口から登り、 金時山登山口(仙石バス停まで300m)に 下りるルートを選んだ。 箱根湯本駅からバスで乙女口で降りると、 目の前が登山口だ。 ※箱根湯本までバスで戻る場合、  仙石バス停の方が圧倒的にバス本数が多い 乙女峠までは樹林帯の登山道をゆるやかに登っていく。 鳥のさえずりを聞きながら、そして木々の青さに 見 […]

残雪期、5月の立山縦走

  • 2022.05.26

夢にまで見た室堂は、 圧倒的なスケールの山天国だった! あこがれの立山縦走の2日間は天気に恵まれ、 忘れられない思い出となった。 立山への起点となる扇沢ターミナルを出発し、 電気バスで「黒部ダム」へ。 そこから雄大な景色を眺めながらケーブルカー乗り場の 「黒部湖」まで徒歩で約15分。 グラスクリーンの湖面に映る山々がキレイだった。 扇沢⇒(電気バス)⇒黒部ダム⇒(徒歩)⇒黒部湖⇒(ケーブルカー)⇒ […]